職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
21年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
明治大学 | 文系
志望動機
パナソニックグループの事務系に興味を持ったきっかけ
友人から社員の人柄がいいという話を聞いて興味を持ったから。
パナソニックグループの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
グローバルに働けて、身近にある製品やサービスに携われる企業を中心に見ていました。意思決定をする際には、社員さんの雰囲気などが自分にあっているかどうかを重視していました。見ていた業界は家電メーカー...
選考の感想
同業他社と比較してパナソニックグループの事務系の選考で重要視されたと感じること
選考を通して重視されていたと感じるポイントは『人柄』と『強み』の二つだと思います。選考を通してリクールーターや面接官の方も自信を持って自らを語るようにと繰り返しアドバイスをもらいました。強みに関...
他社と比べた際のパナソニックグループの事務系の魅力
とにかく社員の人柄がいいこと。リクルーターの方にはES添削や面接対策など選考全般をサポートしてくれました。社員同士の仲が良く、働く上で人間関係の良さを重視している方は特におすすめできる企業です。
パナソニックグループの事務系の選考で工夫したこと
面接やESもオーソドックスなもので、特別準備したことはないですが、インターンやOB訪問などでリクルーターについてもらえることで、内定の確率が格段に上がると感じました。応募人数が多いことからも、早...
パナソニックグループの事務系の選考前にやっておけばよかったこと
特になし。
パナソニックグループの事務系を受ける後輩へのメッセージ
パナソニックは特に人柄、そして自分がどんな人間であるかを徹底的に見られていました。面接前にしっかりと自己分析をして、具体的なエピソードを用いて自分の強みをアピールできれば内定へ近づくと思います。...
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系