職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
21年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
パナソニックグループの事務系に興味を持ったきっかけ
インターシップに2週間参加し、とても雰囲気が良かった、職種確約コースに魅力を感じた
パナソニックグループの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自分の専攻分野の知識やスキルを活かすことができるフィールドがあるか、自分が成長できる環境があるかどうか(人、社風、研修制度等)、海外でのお仕事に田主される機会があるか、展望があるか、事業への興味関心。
選考の感想
同業他社と比較してパナソニックグループの事務系の選考で重要視されたと感じること
特に人柄が見られているように感じた。職種確約コースだったが、専門的な知識やスキルは二の次でそれよりも組織で調和を取りながら働く事ができるか、伸びしろや、成長意欲があるかどうか、熱意が問われていた...
他社と比べた際のパナソニックグループの事務系の魅力
職種確約コースがあること、人が本当に良いこと
パナソニックグループの事務系の選考で工夫したこと
職種確約コースは情報がなかなか少なかったため、先輩に話を聞かせてもらったり、インターンの内容をしっかりと振り返ったうえで、面接に臨み、自分の価値判断や行動指針といった基準を明確にしておいた。あと...
パナソニックグループの事務系の選考前にやっておけばよかったこと
個別に企業の方と連絡をとり、いろいろ質問しておけばよかった
パナソニックグループの事務系を受ける後輩へのメッセージ
大きな企業であり、激しい競争が予想されると思いますが、自分らしさを偽りなく出せば評価に繋がると思います、頑張ってください。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系