職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
21年卒 事務系の志望動機と選考の感想
事務系
21年卒
志望動機と選考の感想
>
本選考
大学非公開 | 文系
志望動機
パナソニックグループの事務系に興味を持ったきっかけ
日本の誇る電機メーカーなので世界をフィールドに働けると思ったため
パナソニックグループの事務系の志望動機(選んだ基準・他に受けた企業)
自身の留学経験から海外をフィールドに働ける環境であったこと。その中で日本のトップ企業としてネームブランドを持ちながら技術力を世界により発信できる場所だと考えたため。他に受けた企業としては海外売上...
選考の感想
同業他社と比較してパナソニックグループの事務系の選考で重要視されたと感じること
面接全体を通じて最も感じたことは今までの中で「何をしてきたか」ということよりもその経験談から「何を学んだか」、「どんな力を得ることができたか」といった本質的な部分を問われ、人間性が重視されたと感じた。
他社と比べた際のパナソニックグループの事務系の魅力
働いている社員の方々。製品や企業風土に対して誇りを感じることができ、こんな方々と働きたいと感じた。
パナソニックグループの事務系の選考で工夫したこと
上記で述べたように経験談よりも人間性を重視されているように感じたので自己分析は徹底的に行い、面接では取り繕うことなく自信を持って答えられるようにしておいた。加えて入社したらどのカンパニーで働きた...
パナソニックグループの事務系の選考前にやっておけばよかったこと
特になし
パナソニックグループの事務系を受ける後輩へのメッセージ
この企業で働く将来像をイメージしながら面接対策することをオススメします!
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩の志望動機と選考の感想
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系