職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 事務系総合職
事務系総合職
No.418629 インターン / インターンシップの体験談
26年卒 事務系総合職
事務系総合職
26年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 2024年7月上旬〜7月中旬 |
---|---|
実施場所 | 自宅 |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 【1日目】人事1人、現場社員3人 【2日目】2.3人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 不明 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
【DAY1 座談会:DNPの「仕事内容」を知る】
会社概要説明→座談会→簡易的なグループワーク
【DAY2 ワークショップ:DNPの「働き方」を体感する】
1日目の復習→グループワーク(ターゲット理解→課題発見→アイデア出し)→発表
ワークの具体的な手順
考え方の説明→グループワーク(ターゲット理解→課題発見→アイデア出し)→発表
インターンの感想・注意した点
1日目の座談会で会社についてたくさん質問したため、様々なことを知れた。また、会社の考え方を理解した上でグループワークに取り組むことができたため、より理解が深まった。2日目のグループワークは長時間であるため、後半になるにつれて発言量が落ちないように意識した。
インターン中の参加者や社員との関わり
人事ではなく現場社員の方々のお話を聞けたため、人事が知らないようなリアルな話を聞くことができた。ワークのスケジュールも決まっているため、就職活動の情報共有や雑談をする時間はなかった。ワーク中は役割を分担し、参加者同士で助け合いながら取り組むことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
印刷会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
印刷だけではなく、マーケティングや開発など、非常に事業領域が広い会社
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。