![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.302432 インターン / エントリーシートの体験談
提出期日 | 2022年7月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
上記テーマで第1志望のテーマを選択した理由を教えてください。(全角200文字以内)
本テーマが私の研究テーマ「◯◯の色補正・鮮明化」の知見を活かした仕事ができるフィールドだと期待しているからです。◯◯の補正・鮮明化や、◯◯といったAI等、これまで培ってきた見識を本テーマにぶつけたいと思います。また、本インターンでは実際に画像解析する社員の方が実際に働く姿を掴めるので、自分が...
上記テーマで第2志望のテーマを選択した理由を教えてください。(全角200文字以内)
どのようにして貴社の欠陥検出技術を業界高水準に維持しているか興味を持ったからです。一般的には、高速で移動する物体の不良品検知は難しいとされています。しかし、貴社はそれを業界高水準で検知可能にしており、その仕組みを知りたいと興味を持ちました。さらに、私の研究テーマが◯◯の色補正・鮮明化であるので...
学校での研究テーマや内容、得意な技術分野を教えてください。(全角500文字以内)
◯◯という環境下では、◯◯の色変化や画像劣化が発生します。結果、◯◯・◯◯資源調査の難航により、資源量を把握できないという社会問題に繋がっています。こうした社会の問題を解決すべく、私は◯◯に合わせて色補正(輝度値変化等)や、画像鮮明化(◯◯を用いた手法等)を検討しています。現在直面している難し...
自己PRをお願いします。(全角500文字以内)
私は、成果に向けチームのみんなと励まし合いながらも、日々努力を積み重ねることを大切にしています。例えば、今年実施した学生プロジェクトでは「◯◯自動片付けロボット」というテーマで挑戦しました。私の役割は◯◯認識であり、高精度な認識を達成するために(AI技術である◯◯や)オープニング処理といった...
インターンシップに参加して知りたいこと、学びたいこと、期待していることなどを自由にご入力ください。インターンシッププログラムの参考にさせていただきます。(全角200文字以内)
私が培ってきた画像処理技術やプログラミング技術が貴社にどのような形で寄与できるかということをつかみたいです。また、普段の大学生活では関わることのできない自分と似た志をもつ学生と出会い、新鮮な価値観に触れ、私の感性を豊かにすることを期待します。そして、貴社の業務内容に携わることにより、貴社で働...
各質問項目で注意した点
研究内容に関しては、マニアックな内容であるため、分かりやすさ重視でかきました。また、自己PRに関してはチーム協業経験をアピールすることに留意しました。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア、就活会議、openwork
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。