
24年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.217394 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
上記テーマで第1志望のテーマを選択した理由を教えてください。(全角200文字以内)
世界シェア1位である貴社の製品開発の現場で、その技術や発想力を見て、聞いて、肌で感じ、自身の視野を広げたいと考えています。私には「人々の日常を豊かにする」という夢があります。今回のインターンシップでは、世界シェア1位でありながら、さらに性能を向上させる「常に上を目指す姿勢」を学ぶことができると...
上記テーマで第2志望のテーマを選択した理由を教えてください。(全角200文字以内)
31.フォルダブルディスプレイ向け、カバーウィンドウフィルム開発
貴社のスピード感を重視した独自技術の開発の現場について深く知り、今後の研究活動に活かしたいと考えています。また、測定や解析の結果からどのように考え、次につなげていくのかを実際に体験しながら学ぶことは、今後の研究活動だけでは...
上記テーマで第3志望のテーマを選択した理由を教えてください。(全角200文字以内)
9.バリアフィルムの開発
これまでに貴社が培ってきた技術を別の事業に展開する応用力を学ぶことは、今後の研究活動だけでなく、「人々の日常を豊かにする」という夢の実現に向けて最適なフィールドであると感じ、志望しました。また、これまでにない全く新しい製品を開発する現場を経験することは、研究室で...
学校での研究テーマや内容、得意な技術分野を教えてください。(全角500文字以内)
研究テーマ:◯◯◯◯を用いた光レドックス触媒によるフロー法での◯◯◯◯化反応
チューブを通して反応を進行させるフロー法はフラスコ内で反応を行うバッチ法に比べて3つの利点があります。
1:気体と液体の接触面積がバッチ法に比べて大きくなる
2:バッチ法に比べて効率的な光の照射が可能になる...
自己PRをお願いします。(全角500文字以内)
私の長所は「考動力」です。考えながら動くことをいつも意識しています。短い思考時間で素早く行動するため、余裕が生まれ、細部まで拘ることが可能となります。さらに、想定外の場合も臨機応変に対応できます。例えば、私が所属していた◯◯◯◯部での大会で優勝した際に最も「考動力」を発揮できました。◯◯は試合...
インターンシップに参加して知りたいこと、学びたいこと、期待していることなどを自由にご入力ください。インターンシッププログラムの参考にさせていただきます。(全角200文字以内)
現場の方々の働く姿勢や雰囲気を肌で感じ、自分に足りないスキルや知識を発見し、卒業までの自己研鑽の参考にしたいと考えています。また、休憩時間などの勤務時間外の過ごし方などについて知り、貴社で働くイメージをより具体的に持ちたいです。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。