職種別の選考対策
年次:

23年卒 技術系総合職
技術系総合職
No.233019 本選考 / 一次面接(技術面接)の体験談
23年卒 技術系総合職
技術系総合職
23年卒
一次面接(技術面接)
>
本選考
大学非公開 | 理系
2022年3月下旬
一次面接(技術面接)
2022年3月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 50分 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
技術系社員(若手1人、中堅1人)
会場到着から選考終了までの流れ
teamsを使用した
質問内容
・研究内容について5分で説明(資料の画面共有なし)
・困難だったこと、どう解決したか
・一人で進めているのか、誰かと一緒に進めているのか
・誰に相談することが多いか
・どのアプローチ(工夫)が一番効果的だったか
・テーマは自分で決めたものか、既にあったものか
・最終的なゴール
・...
雰囲気
初めは緊張感があったが、話しているうちに笑顔が増えてきて話しやすい雰囲気であった。こちらの話に共感してくれたり、感心してくれた様子も感じられた。研究については真面目な質問が長く続いたが、それ以外の質問や最後の方はほぼ雑談であった。
注意した点・感想
笑顔で明るく話すこと、わかりやすく簡潔に話すこと(研究についての質問に対してはある程度長くなっても良いが、わかりやすい説明にすること)を心がけた。固くならず、自分らしい雰囲気を出しながら自分の言葉で話した。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。