職種別の選考対策
年次:
25年卒 総合職
総合職
No.378245 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
25年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2024年2月下旬
グループディスカッション(GD)
2024年2月下旬
会場 | 貸会議室(関西) |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 6人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
会場到着から選考終了までの流れ
チームで自己紹介を行った後、選考の手順説明を受け、GDに取り組んだ。GD終了後、人事担当者と順に面接。面接終了次第、解散。
GDのテーマ・お題
ストーリーワーク
GDの手順
大丸松坂屋百貨店で実際に起こった事例が書かれた冊子を、各自で読み込む(10分間程度)→冊子に書かれた質問3題ほどに各自で回答する(5分間程度)→全体で議論する(20分間程度)→代表者1名による全体でのプレゼン(3分間程度)→担当者からのフィードバック(5分間程度)
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
自己紹介。
プレゼン時間の有無
代表者1名が、議論内容と辿り着いた回答について簡潔にプレゼン。
雰囲気
緊張感がある。
注意した点・感想
議論中は担当者3人がじっくりと観察し、それぞれメモをとっているため、非常に緊張感がある。学生6人なので意見が被りそうなときもあったが、同様な意見を出すのではなく、メンバーが出した意見のなかで漏れている所を指摘するなど、立ち回りを工夫した。
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
2024年1月初旬
先輩社員お仕事説明会
2024年1月下旬
WEBテスト
2024年2月中旬
一次面接
2024年2月下旬
グループディスカッション(GD)
2024年2月下旬
二次面接
2024年3月上旬
三次面接
2024年3月下旬
最終面接
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通プリモ・ジャパン総合職
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通メガネトップ(眼鏡市場)正社員