職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.339385 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 11月 |
---|---|
実施場所 | ZOOM上で |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で4人ほど |
参加学生数 | 50人ほど |
参加学生の属性 | 女性が多かった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
書店でのフェアを企画する課題
チーム分けは事前にメールでグループ番号を知らされていたため基準は不明
冒頭に会社説明の時間があり、その後課題説明、グループに分かれてからアイスブレイクを行い、話し合いにうつった。
途中昼休憩をはさんで、午後もグループワークが続き、最後の1時間ほどで各グループ...
ワークの具体的な手順
アイスブレイク、課題整理、意見交換、企画書の組み立て
インターンの感想・注意した点
1日にギュッと詰まったインターンだった。企業の雰囲気や概要をつかむには十分な内容だったと思う。注意した点としては、グループで話し合う時間が大半なので、最初の内に打ち解けられていると良いと思った。また、長い時間参加するため、適度に休息時間をとると良い。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループ内でのワークが中心で、ほとんどをグループ内で過ごしたと思う。また、社員の方も定期的にブレイクアウトルームに入って様子を見に来てくれる。他のグループとの関わりはほとんどなく、最後のプレゼンを聞く時くらいだったと思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
本の新しい魅力を発信していく企業というイメージ
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
現状の課題と向き合い、すでにあるモノの魅力を他のものと繋げて発信していく企業
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。