職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.269123 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2022年9月 |
---|---|
実施場所 | web |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 一日 |
参加社員数 | 人事1人と、部署の社員さん1人 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 大学はわからなかった |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
グループは5人組。
パートナー企業3つの選択肢の中から1つを選び、そこに対する本を絡めた新規企画を提案するワーク。
午前中に2時間ほど、お昼休憩をとって午後に2時間ほどたっぷり時間をとってプレゼン資料を作成する。
ワークの具体的な手順
まずパートナー企業の基本データについて紹介を受ける。その後個人で企画を考えてみて、グループで一つの案に絞る。グループで事前に配布されたパワポのフォーマットに企画案を記入して全体で発表。
インターンの感想・注意した点
控えめな学生が多く、なかなか案がまとまらなかった。すごく長い時間のインターンシップなので結果として案はまとまったが、長い間画面の前にいるのでなかなか疲れた。企業が学生にすごく配慮してくれている印象で、全体的にいい印象だった。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じグループの学生とはプライベートな話もするくらいに交流できた。
フィードバックをくれた社員さんはすごく優しく、良いポイントばかりを言ったくれた。
インターン後は座談会形式で実際にその部署で働かれている社員さんに質問ができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
真面目そう
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
柔らかく、学生目線で対応してくれる。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。