職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 ゼネラルコース(総合職)
ゼネラルコース(総合職)
No.268717 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
23年卒 ゼネラルコース(総合職)
ゼネラルコース(総合職)
23年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2022年2月中旬
グループディスカッション(GD)
2022年2月中旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 1時間半 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
オンラインで入室後、GDの説明を受け、GDを開始
GDのテーマ・お題
6月に開催する売り場フェアの立案
GDの手順
GDの流れや時間配分を全員で確認
どのようなお客様に売るのか、売り場のターゲットの選定
どのような商品を販売するのかを季節を考慮して選定
どのような形態で販売するのかを意見出し
発表者を決める
発表
プレゼン時間の有無
1分程度で面接官に発表をしました。
選考官からのフィードバックの有無
GDの雰囲気を褒められました。
雰囲気
初めての選考だという方が多く、緊張気味の雰囲気でした。
注意した点・感想
GDの初めにどのような流れでGDを進め、どの段階に何分間使うのかを全員で決めることを意識しました。
また、様々な意見が出て自分の意見と異なっていても安易に否定することは避けました。否定する際も、理由などのクッションを入れて話しをすることを心がけました。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通エービーシー・マート(ABC-MART)総合職
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通バロックジャパンリミテッド総合職
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通ロフト総合職