職種別の選考対策
年次:
21年卒 ゼネラルコース(総合職)
ゼネラルコース(総合職)
No.85421 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 ゼネラルコース(総合職)
ゼネラルコース(総合職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2020年1月
グループディスカッション(GD)
2020年1月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 90分 |
社員の人数 | 6人ほど |
学生の人数 | 15人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
出欠確認後、各テーブルに分かれて着席
GDのテーマ・お題
改装してリニューアルオープンするイオンの売り場のレイアウトや特徴のある部分を提案する。
GDの手順
まず初めに6ページほどの資料が渡されます。それらを全体で統一された時間で読み込みを行い、内容を整理します。その後チームで方向性やどんなコンセプトを持つ店舗にしたいかを話し合い内容を収斂させていきます。その後発表を行う。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
GDが始まる前に参加者で軽く自己紹介を行う
プレゼン時間の有無
2分ほどで各テーブルに座っている現場社員に対して発表
雰囲気
おだやか
注意した点・感想
通過率は非常に高いGDのように感じる。しかし、一応選考なので相手の話をしっかり聞き、そのうえで自分がどうしたいかなどをちゃんと発言することが大切に感じる。またイオンの文化的に他人の否定は絶対にやるべきではないと思うので、反論があっても言い方に気を付けて言うこと。
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
小売・流通DCMホールディングス総合職 ※DCM
-
小売・流通大創産業(DAISO)全国総合職
-
小売・流通ロフト総合職
-
小売・流通伊藤忠食品総合職
-
小売・流通フジパングループ本社営業部門
-
小売・流通アーバンリサーチ総合職