職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
25年卒 職員(全国型・地域型)
職員(全国型・地域型)
No.274806 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 職員(全国型・地域型)
職員(全国型・地域型)
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
Q. 当機構に興味を持った理由
私の就職活動の軸である「社会の根底を支え、人々の生活に貢献すること」と「専門性の高い業務に関わること」に最も合致しているからです。損害保険業の健全な発展と保険契約者の利益保護を使命として、人々の安心・安全に貢献できること、業界で唯一の役割を担い、少数精鋭の人材として若手から裁量を持って業務に取...
Q. 当機構の説明を聞いて何を感じましたか?
・貴機構が行っている3つの業務はいずれも貴機構でしかできない業務であり、非常に専門性の高い業務であると感じました。
・日本唯一の料率算出団体としての責任感と使命感、また現状に満足することなく環境の変化に柔軟に対応して社会からの信頼と損保業界からの期待に応えていこうとする意識の高さや向上心...
自己PR
私の強みは問題の原因を明確にし、課題を解決する能力です。この強みを活かし、個別塾講師のアルバイトに取り組みました。私は担当生徒全員を志望校に合格させるという目標を掲げました。課題となったのは苦手分野の得点率が低い生徒が多くいたことでした。そこで私は、模試の結果を参考に毎週それぞれの生徒に合わせ...
学生時代の取り組み
学部3年時、学部の成績優秀者と基本情報技術者試験の合格を目指し勉学に励みました。成績優秀者に与えられる賞は成績上位〇%の学生に贈られるため、細部まで突き詰めて勉強する必要がありました。その中で週〇回アルバイトがあり、複数の物事の両立が求められ大変つらい思いをしました。しかし時間が無いことを理由...
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融ほけんの窓口グループ総合職(ライフパートナー・内勤)
-
金融城北信用金庫総合職(営業)
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職