職種別の選考対策
年次:
21年卒 職員(全国型・地域型)
職員(全国型・地域型)
No.83609 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
21年卒 職員(全国型・地域型)
職員(全国型・地域型)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
当機構に興味を持った理由
公共性が高く中立な立場である貴機構でなら、誇りを持って働けると考え興味を持ちました。大学の保険学の授業で損害保険を取り巻く環境は大きくかつ急速に変化していると学びました。こうした環境下にある損害保険業界で唯一の役割を担っている貴機構は、社会を支えるなくてはならない存在だと考えます。他方で私は「...
当機構の説明を聞いて何を感じましたか?
【インタビュー動画】
新たなリスクが出現し、損保事業の社会的意義が高まっている中で、貴機構は機敏な対応が求められていることを理解できました。変化が激しい現代社会において常にアンテナを張り、学び続ける姿勢が重要だと考えました。また、公正・中立の立場から保険契約者等の利益を守るという点で、非常に...
自己PR
私の強みは、誰に対しても全力で向き合い信頼関係を築けることです。この強みを〇〇での〇〇活動で活かすことができました。この活動は課題特定から施策実行まで現地参加者と合同で行いました。現地の〇〇が〇〇をしている姿に衝撃を受け、〇〇に着手することにしました。しかし当初は〇〇参加者の価値観の違いから〇...
学生時代の取り組み
同じゼミの○人で〇〇に関する論文を執筆し、日本最大の政策提言大会で〇〇班中○位の賞を獲得しました。その中で私は班長として班を牽引しました。研究序盤のゼミでの中間報告の際は、私の班だけ研究の方向性が定まっていませんでした。その原因は班員の個々の良さを活用できていない点と結束力の弱さだと考え、2つ...
この投稿は5人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融アコム総合職
-
金融こくみん共済 coop(全労済)総合職
-
金融東京スター銀行個人金融コース
-
金融西日本シティ銀行総合職
-
金融日本カーソリューションズ総合職(全国転勤型)
-
金融マーシュ ジャパン営業職