職種別の選考対策
年次:

19年卒 職員(全国型・地域型)
職員(全国型・地域型)
No.30032 本選考 / 個別会社説明会の体験談
19年卒 職員(全国型・地域型)
職員(全国型・地域型)
19年卒
個別会社説明会
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2018年3月下旬
個別会社説明会
2018年3月下旬
試験時間 | 2時間半程度 |
---|
内容
会社説明会は総合職向けとアクチュアリー向けの2種類があり、どちらかに参加することが必須となる。また、地方出身者向けにWeb会社説明会も開催される。
内容は、会社の主要業務の説明やアクチュアリーの業務説明が行われる。
会社説明のあとにその場でESを記入する時間が設けられ提出する。また、手書き...
注意した点・感想
ESの記入に際して制限時間は特に設けられないが、30分~40分程度で記入しなければならないため、事前に志望動機などをまとめておいた方がよいと思う。説明会の内容で印象に残ったことを記入させられるので、メモを取りながら真剣に聞く必要がある。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融名古屋銀行銀行業務全般
-
金融朝日生命保険総合職(全国型)