職種別の選考対策
年次:
24年卒 総合職
総合職
No.322254 本選考 / 三次面接の体験談
24年卒 総合職
総合職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
三次面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
5月中旬
三次面接
5月中旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 50分程度 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
ややベテランの方
会場到着から選考終了までの流れ
集合場所に集まり、初めに面接。その後同じ部屋でGDを行い解散。
質問内容
自己紹介
学生時代に頑張ったこととその深堀(学んだことなど)
将来やりたいこととその深堀(どんなMaas?)
1人1問ずつ考える質問が投げかけられた。「コロナで分かった人間の本質」や「小田急の総合職で働くために必要なものは」「働くとは何か」などが聞かれていた。
雰囲気
比較的厳か
注意した点・感想
4人で50分程度なので、あまり深堀はされなかった。考える質問はなるべくかみ砕いてわかりやすく説明することを心がけた。志望度の高さをアピールするためにその後のGDで沿線に訪れて感じたことなどを意見として混ぜるなど工夫をした。
参考にした書籍・WEBサイト
ワンキャリア
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通京王電鉄総合職(総合コース)
-
インフラ・交通近鉄グループホールディングス総合職事務系
-
インフラ・交通石油資源開発(JAPEX)技術系総合職(開発系)
-
インフラ・交通西武鉄道総合職 ※現在募集なし