職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 技術コース
技術コース
No.90994 インターン / エントリーシートの体験談
21年卒 技術コース
技術コース
21年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 2019年11月25日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
インターン参加希望理由(400以内)
世界的に地球温暖化が進み、地震や台風などの自然災害が多い日本で、住む人が選ぶのは高い技術で作られた、安心して暮らせる住宅であると考えます。
「量」から「質」の時代に突入する中で、貴社の住宅を建てるにあたっての技術力に魅力を感じました。例えば木質工法接着パネルを用いたり、モノコック構造の面接合...
インターン参加の目標や抱負(200以内)
今後必要とされるプレゼン力に磨きをかけ、成長することを目標としたいです。
大学の授業でのプレゼンで求められる力と、お客様に対して設計者としてプレゼンをするときに求められる力は違います。貴社の技術力や事業展開をインターンシップで学び、自分の言葉で良さを言語化できるようにしたいです。また、貴社で...
各質問項目で注意した点
参加志望理由が400文字以内の指定で比較的多かったため、文章の趣旨から脱線しないよう注意したことと、企業理解をしていることが伝わるような記述をした。400文字の文章は途中で自分が何を主張したいのかが不明瞭になってしまいがちだが、伝えたいことを最初に述べ、根拠を付け加えることで読み手に理解しやす...
この投稿は11人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
インターンシップ選考
インターンシップ
本選考
その他企業の選考対策
-
不動産・建設長谷工コーポレーション事務系総合職
-
不動産・建設安藤・間事務系職種
-
不動産・建設住友林業レジデンシャル総合職
-
不動産・建設伊藤忠アーバンコミュニティ営業系総合職
-
不動産・建設髙松建設総合職(コンサルティング営業職)
-
不動産・建設東京ファブリック工業営業系総合職