21年卒 クリエーティブプランナー
クリエーティブプランナー
No.131488 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 6月30日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1ヶ月以内に |
結果通知方法 | メールで |
気になった広告、プロモーション、その理由(150~250)
「ポッキーの日」のプロモーションです。このプロモーションは、購買に強く結びついていると感じました。その理由として、売りたいものの押し付けではなく、消費者側からすすんで買いたくなるようなプロモーションであると考えたからです。11月11日にポッキーを買うという行動で、消費者側が主体となって楽しむこ...
志望理由(150~250)
アイデアを用いて、人の心を動かすことが出来ると考えたためです。私はものごとを徹底的に考える人です。そのため、考えた末にアイデアを出し、それを実行することを行ってきました。具体的には◯◯向けの◯◯講師の際、臨時で◯◯の受け入れる催しを行いました。そのためのリスク管理や事前打ち合わせなど、大変なこ...
自己PR(100~250)
私はものごとに対して、徹底的に取り組みます。◯◯部の活動では、誰よりも技のことや競技に対して理解しようと努めました。そのために、部活動の時間以外も移動時間や就寝前の時間を◯◯技に費やしました。その結果、技の習得の手助けとなったほか、◯◯の◯◯資格の取得にも至りました。また、小学生の◯◯の講師の...
学生時代に力を入れたこと(250)
部活動です。挑戦することを大事にして活動しました。具体的には、部内で前例の少ない◯◯の習得を試みました。これは点数の向上、部全体の士気の向上の2点を目的として試みました。◯◯の習得ために、(1)毎日練習の動画を撮影し、自身に姿を客観的に観測(2)多くの他選手の動画を鑑賞し、挑戦する◯◯の理想像...
各質問項目で注意した点
設問数が多いので、一貫性が求められていると思った。
また、1つ特徴的な設問があった。そこはワンキャリアなどの過去のESを参考にした。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
-
広告・マスコミぴあ総合職
-
広告・マスコミ北海道新聞社記者職
-
広告・マスコミ(旧)ハートラス(旧:エスワンオーインタラクティブ)コンサルティング営業
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職