23年卒 プランニング・マーケティング系
プランニング・マーケティング系
No.262262 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年4月28日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
成し遂げたい野望 コピーライター・インタラクティブプランニング職になって、成し遂げたい野望について教えてください。(400字以内)
「私の言葉で誰かの決断を後押しする」ことが野望だ。
きっかけは、大学時代に執筆していたnoteというメディアプラットフォームだ。自己満足であげていた文章たちだったが、友人の目に触れ、多くの友人から「自分のことのように感じた。」や「すごく元気が出た。」と言われ、喜んでもらった。この経験から、将...
◆人生の中で一番「やりきった」と思った瞬間 あなたが人生の中で一番「やりきった」と思った瞬間について教えてください。(400字以内)
海外交換留学に内定したときだ。○○○○に1年間留学をするべく、そのために必要な資格の取得や面接対策に励んだ。
入学時、往復4時間かかる遠距離通学のためにまとまった勉強時間を確保することが難しく、本来の目標を失いつつあった。しかし、目標を再確認し改めて対策を始めた。通学時間は音楽ではなく英語の...
◆世界で自分しか経験していないこと 「おそらく世界で自分しか経験していないこと」を教えてください。(400字以内)
ビューティーページェントで低身長を指摘されるという経験は、世界で私しか経験していないだろう。新たなコミュニティを求めて出場した○○では、元々好きだった低身長を指摘され落ち込んだ。変化が必要と言われたが、身長は簡単に伸ばすことはできないため、成長に困難を感じた。しかし、自分を誇れるよう、真摯に弱...
必殺技について あなたの必殺技の名前と、それを発動した時に相手がどうなるかを教えてください。(200文字以内)
くらえ、「コノヤロウではなくナンデヤロウ」。これを発動すると、物事を一度俯瞰して思考することができる。つまり、相手を知らぬうちに自分の枠に当てはめ傷つけることなく、自分も相手も心地よい言動や行動に繋がるのだ。人は、自分と異なる考えに出会うとき、「コノヤロウ」を発動する。しかし、自分も誰かにとっ...
◆ストーリー 「2030年4月1日、137回目の緊急事態宣言が発令された。」ではじまるストーリーを記述してください。(600文字以内)
2030年4月1日、137回目の緊急事態宣言が発令された。
「よって今年も大会はオンラインで行います。」リンゴをかじりながら出てきた情報に耳を傾ける。プログラミングの全国大会は、今年もオンラインになるのか。今からちょうど9年前も、大会が緊急事態宣言でオンライン開催になっていた。
2021年...
◆趣味・特技 趣味・特技をご記入ください。(100字以内)
趣味は、読書、バレットジャーナルを書くことと温泉巡りだ。特技は、13年間続けたピアノと語学(英語、中国語)だ。
語学は、毎日コツコツと学ぶことで確実に成果として現れるところが魅力的だ。
各質問項目で注意した点
情景を想像してもらいやすくすること。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
広告・マスコミ東映総合職
-
広告・マスコミコーエーテクモホールディングスプログラマーコース
-
広告・マスコミバンダイナムコミュージックライブ(旧:バンダイナムコアーツ)総合職
-
広告・マスコミCARTA HOLDINGS(電通グループ)総合職
-
広告・マスコミ幻冬舎メディアコンサルティング総合職
-
広告・マスコミワンスター総合職