職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 クリエイティブ系
クリエイティブ系
No.33468 本選考 / エントリーシートの体験談
19年卒 クリエイティブ系
クリエイティブ系
19年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
エントリーシート
提出期日 | 5月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
チームでひとつの目標を達成するために、あなたは、何を気にしなければならないと思いますか?そして、あなたは何をするべきかを記述して下さい。(600字以内)
チーム員のモチベーション維持を気にしなければならないと思います。そして私はそのために一人一人に寄り添い、橋渡しするという役割を担うべきだと思います。チームは人が集まってできるものなので、その一人一人のやる気がなくなってしまっては目標を達成することが難しくなってしまいます。チームの高いモチベーシ...
学生時代にあなたは、何をしてきましたか?どのような経験を積み、何を学び、どのような実績を創ったかを記述して下さい。(600字以内)
◯◯の活動に注力してきました。その活動で「自己満足のためではなく、人のためのもの作り」を学ぶことができました。◯◯の制作物を担う局の◯◯でにあった私は制作物を通してより魅力的な大学祭の実現を目標として活動していました。そこで私はこれまでなかったデザインコンセプトの設定を通した大学祭全体のイメー...
印刷プロデュース職をなぜ志望しますか?また、あなたが学生時代に経験してきたことを、どのように役立てられそうだと思いますか?(600字以内)
自分の持つ知識などを他の職についている方のサポートに使うことができる点に魅力を感じ、志望しました。他職の方の「どうすればこれが作れるか」といった質問に対しての答えを導き、アドバイスをし、制作物の最後の印刷という段階を担当することはとても大義ある仕事だと思います。この職において私は「全体を俯瞰し...
各質問項目で注意した点
それぞれの項目の文字数が他のESと比べて長かったので時間の余裕を持って取り組むように注意しました。また、長い分なるべく具体的に書くようにしました。
この投稿は20人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考