職種別の選考対策
年次:

25年卒 技術系
技術系
No.257592 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
25年卒 技術系
技術系
25年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
セールスエンジニアの志望理由(200字)
私は、潤滑油を用いた「あたり前」を創出したい。貴社は、「機械の血液」と呼ばれ、乗り物や工場、家庭で活躍する潤滑油の国内シェアでトップを誇っている。社員訪問の際に、「どの業界でも必要とされ、人々の身の周りから支えることができる」と伺い、関心を持った。エネルギー事業者として、環境意識を高く持ち、製...
研究活動で学んだことや、今後に活かしたいこと(300字)
私は、研究活動を通して、妥協をせずに挑戦を続ける重要性を学んだ。大学院では、◯◯集中の要因分析に関する研究を行っている。そこで、工夫したことが2点ある。1点目は、紙媒体資料を手動入力により電子化したことだ。より長期的なデータを分析に使用するため、日本初のデータセットの構築を成し遂げた。2点目は...
学生生活で、学業以外に力を入れたことについて教えてください。(300字)
私は、◯◯サークルで、新規イベントの企画に挑戦した。イベント運営の代表を務めていた私は、初心者と女子メンバーのサークル参加率が低いという問題に気付き、課題を「メンバー間の交流不足によるモチベーションの差」と特定した。そこで、軟式◯◯の魅力を共有することが課題解決に繋がると考え、多様なメンバーが...
自己分析【強み/弱み/得意/苦手/喜び】(300字)
私は、視野の広さと行動力を活かした課題解決能力を発揮できる。幼い頃から、些細な変化に気付くことで、信頼を獲得し、組織の先頭を任されてきた。大学生活ではチームリーダーとして、2つの取り組みで成果を出した。1つ目は、サークル活動のイベント運営代表として、チームのモチベーション向上に貢献したことだ。...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通東北電力/東北電力ネットワーク総合コース
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通中部電力技術職