25年卒 技術系
技術系
No.367544 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2024 1/22 15:00 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
当社に興味を持ち、エントリー頂いたきっかけやエピソードを教えてください。(200文字以下)
私は、自分の仕事をたくさんの人々の「暮らしに根付いた喜び」に繋げたいという夢がある。この実現に向かって仕事を選択するときに、日本中のいたるところで私たちの暮らしの当たり前を支えている貴社のサービスステーションを見て、貴社での仕事に興味を持った。また、貴社の開催する座談会において、機械系出身から...
希望する職種を選んだ理由について記入してください。 (200文字以下)
私がこの職種を選んだ理由は、今日の当たり前を支えるための機械系のエンジニアとして活躍したいと考えたからだ。製油所プラントの保全や運用において、4力をはじめとする機械工学の教養や、色々な人と協力してチームで仕事をしてゆく能力が求められる。私はこれまで大学の学問や研究で学んだ自分の知識と、テニスサ...
研究活動を通して学んだことや、今後に活かしていきたいことについて、自由に記載してください。学部卒の方は、授業や実験、ゼミを通して学んだことや、今後に活かしていきたいことについてご記載ください。 (200文字以上300文字以下)
私が研究を通して学び、今後活かしていきたいことは「現場主義」と「本物志向」の考え方だ。「現場主義」とは、指導の教授や先輩に対して現場の自覚をプライドを持って意見を述べ、現場の仲間への感謝を忘れないことだ。こうして現場の信頼関係を築きつつ、作業のさらなる効率化を目指すことを大事にしている。一方、...
学生生活で、学業以外に力を入れたことについて教えてください。 ※複数記載可。中学・高校時代のことでも構いません。(200文字以上300文字以下)
子供たちに頑張って何かを成し遂げる喜びを知ってほしいという想いから、塾講師アルバイトとして働いた。そこで結果を出すには、知識を教えるだけでなく相手にやる気と自信を与える必要があると考えた。よって、私は授業で生徒の意欲を引き出し、成功体験を作ることを目指した。まず、私は生徒が失敗しても決して叱ら...
ご自身の自己分析について、自由に記入してください。 ※強みや弱み、得意なことや苦手なこと、どんな時に喜びを感じるかなど、どのように記載いただいても構いません。 (200文字以上300文字以下)
私の強みはどんな相手に対しても発揮できるホスピタリティだ。組織の内外において、相手の要求を満たし信頼を得るための努力を惜しまない。研究活動において、部下2名の卒業論文を指導しており、一人一人の意見を尊重しながら、問題に対して「一緒に考える」ことを意識し、彼らが納得のいくような研究を進められるよ...
各質問項目で注意した点
必ず原体験を書くように注意した.
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通東京ガス理系職
-
インフラ・交通INPEX技術総合職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR北海道(北海道旅客鉄道)鉄道フィールド職
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通北海道電力・北海道電力ネットワーク技術系