25年卒 技術系
技術系
No.365642 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 1月下旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
希望する職種を選んだ理由について記入してください。(200文字)
エネルギーの安定供給を通して、社会に貢献したいからです。私は人々の暮らしを根底から支えたいという意志を持っており、そのためにはエネルギーが必要不可欠です。また社会が発展していくためには、必要な場所に適正な量と質で供給し続けることが重要と考えています。この職種は安定供給の施策に関わる業務に携わる...
研究活動を通して学んだことや、今後に活かしていきたいことについて、自由に記載してください。学部卒の方は、授業や実験、ゼミを通して学んだことや、今後に活かしていきたいことについてご記載ください。(200文字以上300文字以下)
研究活動を通して私は誠実な心で取り組むことに加え、協調性を持つことが重要であると学びました。企業との共同研究に取り組んだ際、大学外の様々な人と接する貴重な機会を頂きました。幅広いバックグラウンドを持つ先方の方々との議論を通して、自分1人では思いつかないような様々な視点のアイデアやデータの活用方...
学生生活で、学業以外に力を入れたことについて教えてください。 ※複数記載可。中学・高校時代のことでも構いません。(200文字以上300文字以下)
塾講師のアルバイトに力を入れました。大学入学時から続けており、高校生の理系科目を中心に個別指導しています。生徒にも多様な個性があり、それぞれに適した指導を行うという課題に対して、私は生徒をより深く知ることから始めました。勉強のことに限らずに様々な会話を通して生徒の特性を把握し、指導方針に繋げま...
ご自身の自己分析について、自由に記入してください。※強みや弱み、得意なことや苦手なこと、どんな時に喜びを感じるかなど、どのように記載いただいても構いません。(200文字以上300文字以下)
私は他人の取り組みに積極的に協力し、与えられた職務に誠実に取り組むことができます。また、当たり前のことを馬鹿にせず行うという考えを尊重しており、周りに信頼されたいと考えています。加えて、取り組むタスクの順序は適切に設定し、臨機応変に行動する力も持ち合わせています。また、少しでも興味を持ったらま...
当社に興味を持ち、エントリー頂いたきっかけやエピソードを教えてください。(200文字以下)
研究所見学への参加が貴社へエントリーしたきっかけでした。エネルギーの安定供給を行うとともに、素材や脱炭素社会実現に向けた様々な研究開発を行っていると事業説明で伺い、多角的な事業とそれらの将来性に関心を持ちました。見学では特に合成燃料プロセスと貴社の独自技術である電気分解を用いた水素貯蔵・利用の...
各質問項目で注意した点
結論ベース電文を書くことを心がけました。詳細についても文脈に違和感がなるべく無いように文章の確認を行いました。
参考にした書籍・WEBサイト
One career
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通商船三井陸上総合職(事務系/技術系)
-
インフラ・交通西部ガスホールディングス総合職
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通中部電力技術職
-
インフラ・交通川崎汽船陸上総合職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)