![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 技術系
技術系
No.174751 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
当社に興味を持ち、エントリー頂いたきっかけやエピソードを教えてください。 200文字以下
私は貴社のSSを日頃から利用していて、とても身近な存在です。就活を意識したときに、石油業界がこれからの変革期をどう乗り越えるのか気になり、インターンに参加しました。その中で、「エネルギー業界の先進的企業として赤字でも水素ステーションを立てる」と会社全体でプライドと責任感を持ち仕事をしているとこ...
希望する職種を選んだ理由について記入してください。 200文字以下
私は自身の強みである伝える力と聞く力を活かして仕事をしたいため、セールスエンジニアを志望します。貴社は石油事業のみならず様々な事業展開に挑戦しているところに魅力を感じました。大学で学んだ技術的な知識を活かしながら、お客様にヒアリングを行い、ニーズと要望に応えることで製品を様々な人や場所に広める...
興味のある業界を記入してください。
エネルギー業界、インフラ業界
課外活動の経験(アルバイト・ボランティア・その他特記すべき事項)があれば記入してください。特にない場合は「なし」と記入してください。 40文字以下
バイト:◯◯制作 お客様のニーズ把握力が必須でありヒアリング力が身につきました
クラブ・サークル活動など自分が打ち込んでいるものがあれば、記入してください。特にない場合は「なし」と記入してください。40文字以下
学祭実行委員:コミュニケーション力を活かし各サークルの模擬店出店を成功させました
研究活動を通して学んだことや、今後に活かしていきたいことについて、自由に記載してください。学部卒の方は、授業や実験、ゼミを通して学んだことや、今後に活かしていきたいことについてご記載ください。(200文字以上300文字以下)
聞き手の立場になってわかりやすく説明するプレゼン力です。私の研究室では◯◯に1度、研究室全体での研究の進捗報告会があります。初めは自分なりに伝えたいことをプレゼンしても、「結局何が言いたいの?」と言われることが多々ありました。その原因を自分なりに考えた結果、プレゼンの資料を作る際に自分の成果や...
学生生活で、学業以外に力を入れたことについて教えてください。 ※複数記載可。中学・高校時代のことでも構いません。 200文字以上300文字以下
◯◯制作のバイトを通じて、お客様の立場になって物事を考えることに力を入れました。初めて私が担当したお客様は、◯◯を初めて作るお客様でした。そのため、◯◯のデザインや構成を一から考える必要がありました。まず私はイメージ図をパワポで作成し、お客様が満足するまで何度もヒアリングを行いました。次に、お...
ご自身の自己分析について、自由に記入してください。 ※強みや弱み、集団の中での立ち回り方、得意なことや苦手なこと、どんな時に喜びを感じるかなど、どのような角度から記載いただいても構いません。 200文字以上300文字以下
強みは「苦手なことに対しての克服力と行動力」です。大学の◯◯の授業で◯◯に苦手意識を持ちました。しかし、逃げずに苦手意識を克服したいと考えたため◯◯制作会社のバイトに応募しました。わからないことは社員に聞くことと案件をこなすことで苦手意識がなくなり、今では私が主導となる案件を任されるまでになり...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通JR四国(四国旅客鉄道)プロフェッショナル職
-
インフラ・交通東京電力ホールディングス事務系職
-
インフラ・交通北海道ガス総合職(技術系)
-
インフラ・交通九州電力事務
-
インフラ・交通JR東日本(東日本旅客鉄道)総合職
-
インフラ・交通JR西日本(西日本旅客鉄道)総合職(技術系)