職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 総合職
総合職
No.161248 本選考 / 二次面接(三次選考)の体験談
22年卒 総合職
総合職
22年卒
二次面接(三次選考)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2021年4月下旬
二次面接(三次選考)
2021年4月下旬
会場 | オンライン |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 1人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
男性人事担当者、30代後半くらいと思われる。
会場到着から選考終了までの流れ
InterviewMakerでの面接、自宅から参加した。
質問内容
志望動機、自分の強み・弱み、入社後のキャリアプラン、希望職種とその理由、勤務地の希望はあるか、入社後に新入社員同士の合宿があるが可能か
それぞれの回答に対していくつか質問を返されるので、トータルの質問数はかなり多いように感じた。ただ、こちらから話を引き出してくれる雰囲気だったので気楽に話せた。
雰囲気
和やか
注意した点・感想
企業研究・業界研究をしっかり行った。志望動機を述べる時はESに書いていないことでも、企業理念と絡めて話した。ただ、企業研究も業界研究もインターネットに書いてあることを調べる以上のことはしなかったし、それだけでも対応可能だった。
参考にした書籍・WEBサイト
物流業界をまとめたサイト(「就活 物流業界」等で検索)
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通SGホールディングス総合職(コーポレートコース)
-
インフラ・交通自然電力グループ総合職
-
インフラ・交通カタール航空客室乗務員
-
インフラ・交通日鉄エンジニアリンググローバルスタッフ
-
インフラ・交通京阪ホールディングス技術系総合職
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職