![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 総合職
総合職
No.243795 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
あなたが会社を選ぶポイントとして重要なことは何ですか?
私は会社を選ぶ際に「世界というフィールドで日本のプレゼンス向上に貢献できるか」という点を重視しています。何故なら、私は大学で10か国以上の留学生と交流した中で、異文化理解の大変さを感じながらも自分の視野を広げられたことに喜びを感じてきたからです。また、◯◯部での活動や国際交流を通して日本に誇り...
周りの方からあなたはどのような人だと思われていますか? また、集団(組織)の中で、どのような役割を果たしていますか?
私は周りから常に目標を持ち粘り強く取り組む人だと言われます。私自身有言実行を大切にしており、大学では「◯◯語を習得して国際交流をする」という目標を掲げて◯◯への留学を決めました。留学までの約1年間◯◯語の勉強に取り組み、コロナウイルスにより留学が中止になったものの、オンライン留学を選択して30...
アルプス物流に入社し、どのようなキャリアパス(具体的な職種)を歩みたいですか?
私は貨物の輸出入業務で経験を積んだ後、営業として働きたいです。私は将来貴社で事業拡大に尽力することで、きめ細やかな日本の物流の魅力を広めると共に日本のプレゼンス向上に貢献したいと考えております。私は、◯◯でのアルバイトで入会者数増加に取り組んだ経験から、取引先拡大を実現するにはニーズに寄り添う...
自己PR
私は課題に対して愚直に行動をおこすことが強みです。これはアルバイト先の◯◯で活かされました。当初、私は施設の見学や体験に来られたお客様のうち1割程しか入会に繋げる事ができませんでした。私はこの課題に対して、施設の魅力を伝えることで月の入会者を増やしたいと思い、施設案内の改善に取り組みました。ま...
学生時代に取り組んだこと
私は◯◯語を習得して国際交流をすることに力を入れました。私は大学生活で新しいことに挑戦して視野を広げたいと思い◯◯留学を決めましたが、語学力の不足が課題でした。そこで、留学までの一年間◯◯語のインプットとアウトプットの両立に取り組みました。インプットとして、毎日2時間勉強し通学時間の3時間はリ...
研究概要
◯◯コースに所属し、各国の法、ジェンダーについて比較研究を行いました。
今、あなたの手元に10,000円があります。あなた自身が充実した1日にするために、どのように使用しますか?
私は新しいことに挑戦した時や他者と関わっている時に最も充実感を感じます。まず早朝5時に起き、コンビニで購入した150円のアイスコーヒーを片手に家から15分の場所にある◯◯へ行き日の出を見ます。歩いて帰宅し、お昼時になると自転車を20分程漕いで以前から気になっていた近所の二郎系ラーメン屋へ行き、...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ