24年卒 総合職
総合職
No.357286 本選考 / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年6月初旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | メールで |
自己PR
私の強みは全体を見て状況を改善する力です。スノーボードサークルにてこの強みは発揮されました。大学2年の時、新型コロナウイルスの影響からサークル内の交流が盛んでない時期がありました。その状況を改善し、上下の関係や横のつながりを広げたいと考えました。そこで、80人規模のサークルの中で小グループを作...
学生時代に力を入れたこと
2つの飲食店でアルバイトをしたことです。様々な環境で働きたいという思いから、チェーン店と高級居酒屋の2店舗を経験しました。当初は、両店舗に合わせたサービスの提供に苦戦しましたが、それぞれのお客様のニーズが異なることに気づき、対応方法を変えていくことにしました。チェーン店では、従業員一丸となって...
研究概要
ゼミでは、経済学の中のゲーム理論という分野について研究しています。利益が一致しない相手がいる状況で、どのように行動するのが最適かを文献から学び、グループワークを通じて知識を深めました。たとえば、男女のデートの内容やじゃんけんなど、この理論から最適解を導き出すことができる例は、日常生活に多岐に渡...
あなたが会社を選ぶポイントとして重要なことは何ですか?
ポイントは2つあります。1つ目が人や地域をつなぐことで「あたりまえ」を作る役割に携われることです。コロナ渦においても、日常的に使われる商品が我々の手元まで渡るのは、モノを運ぶ業界の存在が大きいと感じたことから、特に物流業に従事することで、多くの業界を裏で支え、社会で欠かせない役割を担いたいと考...
周りの方からあなたはどのような人だと思われていますか? また、集団(組織)の中で、どのような役割を果たしていますか?
私は周りの方から、優しく、相手目線に立った対応できることから「気配り上手」だと思われています。複数の飲食店のアルバイトを経験した際に、店舗によってお客様の中のニーズが異なっていることを学んだことから、柔軟な行動が出来るようになったためだと考えます。このことは周りの方と良好な関係を築く際に重要で...
アルプス物流に入社し、どのようなキャリアパス(具体的な職種)を歩みたいですか?
貴社に入社し、人や地域を結び付ける一流の物流のプロとなりたいです。様々な部署を経験することで、知識を積み上げることが重要だと考えておりますが、その中でも、営業部門に最も興味があります。自分の強みである相手に寄り添った考えを活かして、お客様に寄り添ったソリューションを提供したいと考えるからです。...
今、あなたの手元に10,000円があります。あなた自身が充実した1日にするために、どのように使用しますか?(具体的に記載してください)
私は10,000円をデイキャンプに使い、充実した1日を過ごすつもりです。朝早く起きて、特普段いかないような特別なモーニングに2000円程度使い、1日のスタートを良く切ります。そうすることでその後1日がより、楽しくなると考えるからです。その後、車で地元の半田市から豊田市のキャンプ場まで向かい、途...
各質問項目で注意した点
少し考えないと書けないような質問が多々あったので、そういった質問には自分らしく自分の思いを簡潔に取りまとめながら、丁寧に一貫性のあるような文章を書くことを心がけました
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】