職種別の選考対策
年次:
24年卒 技術系
技術系
No.285896 インターン / インターンシップの体験談
24年卒 技術系
技術系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
24年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2022年8月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 講義形式 |
インターン期間 | 1日 |
参加社員数 | 全体で5人 |
参加学生数 | 20名程度 |
参加学生の属性 | 全国各地の学生 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
現場の社員の方が3名ほど登壇していただいて、それぞれの方の業務内容や1日のスケジュールなど、成田国際空港で技術職として働くとこのようになる、といったイメージを掴める内容だったと思う。また、会社についての概要説明もあり、成田国際空港を知るには良いインターンだと感じた。
ワークの具体的な手順
先に述べたように、まずは全体で会社・業界の説明があった。次に社員の方が登壇してそれぞれの業務内容などをプレゼンして頂いた。
インターンの感想・注意した点
先輩社員が業務内容の説明をしてくださる際に、実際に現場の滑走路などを中継してくれて誘導灯の仕組みなどを説明してくださったのは大変に面白かった。お客としては入れない、働いてみないと見ることのできないであろう貴重な体験ができた。
インターン中の参加者や社員との関わり
会社説明の後であったり、先輩社員の業務内容の説明後など、適宜質問を募集してくださった。しかし、参加した学生の意欲が低いのか、特別質問が飛び交うことがあまりなかった。その中で積極的に質問できれば他の学生と差別化できると思う。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
飛行機大好きな人たちが働いているイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
特に参加前に抱いていたイメージを確立できる内容は得られず、不確かなイメージはそのままです。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】