職種別の選考対策
年次:
21年卒 事務系
事務系
No.130911 本選考 / エントリーシートの体験談
21年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
エントリーシート
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート
提出期日 | 4月8日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
部活動やゼミについて記入してください。(100文字以下)
学部生時代は◯◯に在籍し、3年次には◯◯を務めた。現在は◯◯教授の◯◯研究ゼミに所属し、◯◯の構造について研究している。
NAAに入って「取り組んでみたい仕事」を、志望動機を踏まえて記入してください。(400文字以下)
私は、大学院までの研究活動を通じて抱いた「地域の発展や振興に寄与する人材となりたい」という目標を、「環境に配慮し、地域と共生する空港を目指」すことをヴィジョンの一つに掲げる貴社において追求したいと考え、貴社を志望している。貴社の事業展望として、2030年代には空港の機能強化と周辺地域の更なる振...
あなたが「最も自信があること」と、「改善したいと考えていること」を、それぞれ教えてください。(400文字以下)
私の「最も自信があること」は、「逃げられない目標」を自らに課し、これに向かって努力や工夫を重ねる力である。◯◯で◯◯を務めるにあたり、技術を人一倍磨く必要があった。そのため、定期的に◯◯する機会を設け、自らを成長せざるを得ない状況に追いこみ、努力の質と量をともに高める在り方を模索した。この取組...
これまで、自ら進んで困難な状況にチャレンジしたことはありますか?それはどのようなチャレンジだったのか、なぜチャレンジしたかの目的と、チャレンジの結果も併せて記入してください。(400文字以下)
前問でも触れた◯◯での◯◯役職の完遂は、私の最大のチャレンジであった。通常この役割を担う人とは異なり、私には◯◯という大きな難点があった。しかし「役職が人を成長させる」を体現し、技術の卓越性だけではない「自分らしい」◯◯像を追求したいという一心で立候補し、就任が決まった。3年次秋は◯◯などによ...
各質問項目で注意した点
各設問ではおおまかに2つ以上の観点に触れる必要があり、400文字だと少なく感じるため、無駄な副詞等は削るようにした。
この投稿は84人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通北陸電力コーポレート&セールス職
-
インフラ・交通OCS総合職
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ
-
インフラ・交通電源開発(J-POWER)事務系グローバル社員
-
インフラ・交通エアアジア・ジャパン客室乗務員(エアアジア・エックス)
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】