職種別の選考対策
年次:
21年卒 General Staff(G職)
General Staff(G職)
No.104708 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
21年卒 General Staff(G職)
General Staff(G職)
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
21年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
大学非公開 | 文系
2月
グループディスカッション(GD)
2月
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 2時間 |
社員の人数 | 4人 |
学生の人数 | 20人ほど |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
グループごとのテーブルに案内される
GDのテーマ・お題
まず業界についての講義。そしてその後は「成長とは」についてディスカッションとプレゼン。
GDの手順
手順としては、上記のテーマが与えられ、グループの方々と軽い自己紹介を行った後に互いに意見を出し合っていくものだった。また、20分ほど経ったら、大きな模造紙に意見をまとめ、他のグループに発表する必要があった。
GDが始まる前のアイスブレイクの有無
雑談、自己紹介
プレゼン時間の有無
最後に3分ほど。
雰囲気
おっとりした雰囲気。あまりピリピリはしていない
注意した点・感想
落ち着いているとはいえ、選考の場ということで学生の多くは緊張していた。また、グルディスでは張り切りすぎないよう、周囲の人の意見を意識しながらテーマを進めた。また、人事の方々はずっと見ているため、プレゼンを担当するか否かは選考に関係ないと思われる。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
インフラ・交通日通NECロジスティクス総合職
-
インフラ・交通ロジスティード総合職
-
インフラ・交通ANA成田エアポートサービス旅客ハンドリング業務
-
インフラ・交通京成電鉄総合職
-
インフラ・交通JR東日本情報システム(略称 JEIS)SE(システムエンジニア)
-
インフラ・交通日本トランスオーシャン航空運航乗務員訓練生