![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
No.13305 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
・ご自身の特徴や長所を教えてください。(100文字以下)
責任感の強さから、自分の損得勘定よりも組織に貢献できます。例えば所属する団体では協賛金の集金活動で誰よりも多くの企業に足を運びました。その結果信頼を得、本来4年生が就く◯◯に全員から推薦されました。
・ご自身の短所を教えてください。(100文字以下)
最善の選択かどうかを深く考え込み、決断力に欠ける面があります。現在所属する2つの団体ではどちらも最終決定権のある役職に立候補し、慎重さと同時に決断のスピードを特に意識しています。
・あなたが一番大切にしているものを教えてください。(100文字以下)
期待を超えるための努力。相手の求める通りに行うことは誰でもできる上に相手もできると思っている。しかしそれを上回ることで周囲に一目置かれ、自身に負荷がかかることでさらなる成長につながると考えている。
これまでにあなたが「情熱」を注いだ事柄について、その内容や成果を具体的に書いてください。(400文字以下)
直近一年間務めたビジネスコンテスト運営団体のスタッフ活動である。私はその前年に参加者としてコンテストに挑み悔しい思いをしたこと、同時にこの経験を次の参加者にも伝えたいという想いからスタッフを志願した。活動の中でも参加者に例として示すビジネスプランの作成に情熱を注いだ。まず、1.過去10年分20...
あなたが「情熱」を注いだ事柄及び、その行動は周囲の人々にどのように評価されましたか。 または、どのような影響を周りに与えましたか。(200文字以下)
大きく3つある。1.同期のスタッフは全員私より年上であったが、活動に対する情熱と責任感を評価され、本来4年生が就く◯◯に同期14人全員から推薦された。2.「◯◯とこのタスクに取り組みたい」と言ってくれる人が増えた。3.私のビジネスプラン例の添削を何回も頼む姿勢から、会議中に各々が自律的にフィー...
今後、“会社”、“社会”という場を通じて、あなたの成し遂げたいこと、実現したいことを教えてください。(400文字以下)
人々の生活を根底から支え改善することです。◯◯大学では新興国出身の留学生と生活を共にしました。そこで「母国を豊かにしたくて日本に来た」と語る彼らの言葉に大きな衝撃を受けました。彼らと話し、日本では当然のように整備されている社会インフラにも、根底で支える企業、人の存在があることを痛感しました。こ...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ