![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
18年卒 グローバルスタッフ
グローバルスタッフ
No.8744 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月上旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | マイページ上で |
長所
私の長所は誰とでも円滑な関係を築くことができることです。初対面の場であっても積極的に話しかけ明るい態度を心がけています。また気づいたことには物おじせず自分の意見を発信することができます。
短所
長所がときに短所にもなります。相手が距離をとっているのにも関わらず気づかずに不快感を与えてしまったことがあります。失敗から顔色や態度を見て程よい距離を察知し人に応じた会話を使い分けるようにしています。
趣味
私の趣味は旅行です。実際に見たことを発信していきたいと思いバックパッカーでアフリカを回ってきました。
一番大切にしているもの
私が一番大切にしているのは家族と友人です。私を産んで応援してくれている家族やどんなことにも付き合ってくれる友人は今後も大切にしていきたいですし、期待を裏切らないように夢に邁進していきたいと思います。
情熱を注いだこと
私が情熱を注いだことは◯◯のハンドボールチームでキャプテンを務めたことです。グローバル化の流れから英語と新しい言語を習得したいと考え◯◯留学を決めました。大学でも体育会に所属していたので留学先でもハンドボールを続けたいと思いクラブチームに加入しました。シーズン途中、連敗していた時にチームを変え...
どんな結果を得たか
「外国人である私をキャプテンとして認めてくれたことを失敗に終わらせたくない」という思いで取り組んだのですが、周囲もその想いに応えてくれ私が提案したメニューや取り組みには快く賛同してくれました。私の◯◯での最終戦の後にはお別れパーティーを開催してもらいました。私が去った後も私が考案したメニューに...
会社や社会で実現していきたいこと
私の夢は「プラント建設を通じて海外における雇用を創出し貧困で苦しむ人を少なくすること」です。学生時代に◯◯でインターンシップをしていたことからアフリカに計3か月間滞在していました。アフリカに滞在してみて働きたくても仕事がなく貧困生活を余儀なくされている若者や家庭が貧しいことが原因で教育を受けら...
各質問項目で注意した点
誰が読んでも理解できるように簡潔にコンパクトにまとめました
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
インフラ・交通近鉄エクスプレスグローバルコース
-
インフラ・交通日本通運総合職【General(基本コース)】
-
インフラ・交通伊藤忠ロジスティクス総合職
-
インフラ・交通南海電気鉄道(南海電鉄)事務系
-
インフラ・交通東日本高速道路(NEXCO東日本)総合職(土木系)
-
インフラ・交通スターフライヤー本社系スタッフ・現業系スタッフ