職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 全国域総合職
全国域総合職
No.24461 インターン / インターンシップの体験談
19年卒 全国域総合職
全国域総合職
19年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文系
インターンシップ
実施日程 | 2月中旬 |
---|---|
実施場所 | 本店ビル |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1名 |
参加学生数 | 40人程 |
参加学生の属性 | 早慶マーチ |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
JA共済とは、組織概要や存在意義、共済についての講義がありました。その後、新しい商品の企画、開発のグループワークを行いました。二日目は開発した商品をどのようにして広めていくのかの普及についてグループワークを行いました。
ワークの具体的な手順
6人一組のグループでワーク→全体に向けて発表→フィードバック
インターンの感想・注意した点
共済という特徴的な組織ですが、非常に詳しく組織について説明してくれました。グループワークもよくある保険商品の開発だけではなく、どのように広げるのかまで体験することができ、非常に充実したインターンシップでした。選考には無関係です。
インターン中の参加者や社員との関わり
グループワークのが多かったので、自分の班のメンバーとのコミュニケーションは活発でした。担当人事の方も気さくに話しかけてくださいました。インターンシップの途中に社員の方との座談会もあり、働き方ややりがいについても聞くことができました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
堅い
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
かなりフランク、お互いを尊重している
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
金融福岡中央銀行普通銀行業務全般
-
金融三菱UFJアセットマネジメント(旧:三菱UFJ国際投信)総合職
-
金融芙蓉総合リース総合職
-
金融フコクしんらい生命保険総合職
-
金融北陸銀行総合職
-
金融西日本シティ銀行総合職