職種別の選考対策
年次:
23年卒 企画
企画
No.262883 インターン / インターンシップの体験談
23年卒 企画
企画
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
23年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
東京理科大学大学院 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 11月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 1チームあたり1人 |
参加学生数 | 30人程度 |
参加学生の属性 | とにかくエンターテイメントが好きな人 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
予め1チーム6人程度に分けられており、新規ゲームの企画立案方法について講義→各チームに分かれてグループワーク、という流れを複数回繰り返す。最終的にチームで1つ企画書を作成し、全体で発表する。発表後には社員さんによる寸評もある。
ワークの具体的な手順
まず全体で新規ゲームの企画立案方法を、各ステップに分けて講義を行い、その後にチームに分かれて実際に新規ゲームの企画を詰めていく。これを複数回繰り返す。
インターンの感想・注意した点
グループワークの際は、社員さんが舵取りを行ってくれたので、とにかくアイデアを沢山出して選択肢を多くすることに注意した。
感想としては、新規ゲームの企画立案講義がステップごとに分かれていてとても丁寧であり、非常に学びのあるインターンだと思った。
インターン中の参加者や社員との関わり
同じチームの参加者とは、よくアイデアを出し合った。他の参加者とは、発表を聞きあうくらいで、話し合う機会はなかった。社員さんとはグループワークについては多くのアドバイスをいただけたが、個人的な質問などはほとんどできなかった。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
コンシューマーゲームを製作している会社
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
PCにも展開を狙っており、今後の成長戦略についてしっかり考えているゲーム制作会社
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。