職種別の選考対策
年次:
25年卒 事務系
事務系
No.381015 インターン / インターンシップの体験談
25年卒 事務系
事務系
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
25年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 文理非公開
インターンシップ
実施日程 | 12月中旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 課題解決型グループワーク |
インターン期間 | 2日間 |
参加社員数 | 5名 |
参加学生数 | 30人 |
参加学生の属性 | 国公立、難関私大 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
1日目:経営企画を担当する社員から企業説明。SPI性格診断返却。パネルディスカッション。社員座談会。
2日目:バーチャル工場見学(事前に自宅までレンズキットが郵送される)。AGCらしさ見学ワーク(利益最大化を目指し、グループで戦略決定を行うもの)。
ワークの具体的な手順
2日目のワークでは、10人×3グループに分かれ、AGCの戦略を考えることで5ターム目終了時点での利益を競った。グループではさらに営業・開発・製造などの担当職種に分かれ、それぞれに与えられた情報を基に、ディスカッションや情報共有を行いながらグループとしての意思決定を行った。
インターンの感想・注意した点
企業説明や工場見学、パネルディスカッションを通じて、AGCの風土や社員の人柄を体感することができた。AGCらしさ体験ワークや、座談会での質問を通じては、メーカーの事務系職種の役割や働き方を学ぶことができた。海外駐在に挑戦できる環境、ジョブローテ制ではなく専門領域を究める職掌制度、研修や自己研鑽...
インターン中の参加者や社員との関わり
企業説明やパネルディスカッションパートでは現場社員が登壇してくださった。さらに座談会では学生からの質問時間が十分に設けられていた。営業職以外の職種の方もいらっしゃった。キャリアの築き方や社員の方々の仕事への価値観について伺うことができた。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
優秀、真面目
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
穏やか、謙虚
この体験談は参考になりましたか?
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系