職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
24年卒 技術系
技術系
No.266568 インターン / エントリーシートの体験談
24年卒 技術系
技術系
24年卒
エントリーシート
>
インターンシップ選考
大学非公開 | 理系
エントリーシート
提出期日 | 6月中旬 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
あなたの研究テーマの概要を教えてください。
【エネルギーロスをゼロにする新素材】
◯◯に関する研究を行っている。
この研究を選んだ理由として、◯◯を通して人々の生活及び世界の資源環境に貢献する研究を行いたいと思ったからだ。
◯◯は◯◯で構成される◯◯を有し、その中に分子を組み込むことで◯◯を示す。そのため◯◯として期待され、◯◯だ...
あなたがこれまでに行った大きな決断や悩んで決めたことがあればどのように決断したのか教えてください(400文字以内)
大学院進学に当たって研究室の変更を決断したことだ。学部時代、私は◯◯系の研究室に所属し◯◯に関する研究を行っていた。だが大学院進学に伴い、実験系の研究室に自ら志願し変更した。
理由は二つある。
一つ目は「実現性が取れない」ことである。◯◯の研究を行う上で重要となるのが、実在系との比較である...
興味のある職種 製造エンジニア(第一希望)
世界中の人々により安価で高性能な製品を供給し、かつ環境にも配慮した製品を作るのは製造エンジニアのおかげであると感じる。その中に身を置き、よりよい世界の実現を達成したいため製造エンジニアを希望する。
生産管理(第二希望)
多くの人々に供給するには、製品をより安価に作ることに加え、物流の面でも改善することが重要であると考える。そのため、生産管理部に所属することでそれらを一括して考え改善できると考えるため希望する。
上記お選びいただいたテーマに沿って、ご自身で力を入れて取り組んだエピソードを具体的に教えてください。
◯◯から助成金を募り◯◯の創立に成功した。
私が小中学生の時、◯◯をよく見たので、◯◯を少しでも減らしたく◯◯を思い当たった。
課題として
1.活動の詳細を説明し◯◯設けること
2.十分な生徒と指導員を確保すること
これら2点が挙げられる。
一つ...
各質問項目で注意した点
個性を出すよう意識した
この投稿は7人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系