24年卒 技術系
技術系
No.283552 インターン / エントリーシートの体験談
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
提出期日 | 2022年6月20日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
興味のある職種(第1希望)を選択した理由を教えてください
自分が研究開発したものが“形”となりお客様の心の中に残り続ける製品を開発することに魅力を感じたからです。様々な人との関わりを大切にし、市場のニーズに対応した製品を開発する姿勢に惹かれ志望しました。
興味のある職種(第2希望)を選択した理由を教えてください
管理運用するプラントにより製造した製品が便利な世の中を支えることに魅力を感じたからです。地球環境や従業員の安全にまで配慮を配り、最大効率で高品質の製品をお客様に届ける姿勢に惹かれ志望しました。
あなたがこれまでに行った大きな決断や悩んで決めたことがあればどのように決断したのかを教えてください(400)
高校の野球部におけるポジション変更です。私は、高校入学以来◯◯として活躍してきましたが、2年生の秋に負傷により◯◯という強みを失ってしまいました。◯◯として復活したいという思いから筋力アップに励み、怪我の完治に備えました。その中でむかえた春季大会では代打として全試合に出場し、出塁率8割の成績を...
研究テーマ概要(400)
熱可塑性樹脂を炭素繊維で強化した炭素繊維複合材料(CFRP)のリサイクルに関する研究です。CFRPの使用量増加に伴いリサイクルが求められていますが、製造工程には◯◯が含まれ、樹脂が劣化している可能性があります。そこで、◯◯することで樹脂を回収し、物性を調査しました。CFRPより回収した樹脂は◯...
自分に当てはまるテーマ(複数選択可) 情熱/チャレンジ/革新/インテグリティ
情熱、革新
テーマエピソード(400)
面談システムの効率化を通じ、塾の月次面談実施率95%を達成したことです。他校舎の80%という高い実施率に対して当校舎は60%と低く、生徒が悩みを吐き出せず抱え込んでしまう可能性に危機感を感じました。生徒数が多いことによる実施日の管理の難しさに加えてスタッフが何気なく実施していることが原因と考え...
<録画面接> あなたの研究内容を分かりやすく教えて下さい(60秒~90秒以内)
母材である熱可塑性樹脂を炭素繊維で強化したCFRPと呼ばれる炭素繊維複合材料のリサイクルに関する研究をしています。CFRPの使用量は年々増加しており、リサイクルが求められていますが、◯◯のため、樹脂が劣化している可能性があります。そこで、◯◯することで樹脂を回収し、物性を調査しました。CFRP...
各質問項目で注意した点
研究内容が深すぎず、浅くなりすぎないように心掛けた
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系