職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
22年卒 事務系
事務系
No.124597 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
22年卒 事務系
事務系
22年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
早稲田大学 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
学生時代頑張ったこと テーマ:他の人と協力して取り組んだことについて(100文字以内)
私は◯◯サークル運営に仲間と協力して取り組んだ。伝統にとらわれず現状を分析する中で合宿の内容とサークル員のニーズとのミスマッチに気付き、新しい合宿の仕組みを作ることで課題の解決を図った。
上記活動の目標(100字以内)
サークル全体で◯◯名が在籍しているにもかかわらず、合宿参加人数は40名で全体の半分にも満たないという問題を抱えていたため、「合宿参加者を全体の半数である60名以上に増やす」という目標を立て挑戦した。
上記活動の内容(300字以内)
まず、合宿を行う際に旅行会社との打ち合わせを担当する渉外係の私が合宿改善の責任者となった。そして私を中心に幹部達と合宿参加人数が少ない原因について議論を重ね、現状分析を行った。その結果「合宿参加費が高く気軽に参加できない」、「近年増加している◯◯未経験のサークル員が◯◯経験者と練習することに抵...
上記活動の結果(200字以内)
合宿参加費の高さに不満を持っていたサークル員や未経験のサークル員の参加率が大幅に向上し、前年度の40名から70名まで合宿参加人数を増やすことができた。また、普段のサークル活動にも改善した練習システムを取り入れた結果、未経験者の普段の活動への参加率も向上し、未経験者と経験者の交流が深まった。
...
この投稿は2人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系