職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系
事務系
No.24382 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 事務系
事務系
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 3次選考通過 |
---|
(1)テーマ:他の人と協力して取り組んだことについて(100字)
ゼミでの論文執筆に注力しました。留学から帰国直後の◯名チームでの共同執筆で、留学していたため準備期間が足りず、議論が滞っていましたが、団結意識を生み出すための環境作りで貢献しました。
(2)上記活動の目標(100字)
私達は「やるからには上を目指そう」と考え、半年後に行われる論文大会での優勝を目標にしました。この大会には約◯組が出場します。目標の達成には個々の力を最大限に活用する必要があると考えました。
(3)上記活動の内容(300字)
信頼関係を築き、団結したチームを作ることが大切だと考えていたため、まずは1対1のコミュニケーションを通じて、メンバーそれぞれを理解することを心掛けました。そして私は士気を上げるために、「各自の希望を聞きながら、自身の強みが活かせる役割を配分」、「期限ごとの目標を提示し、橋渡し役として各自の進捗...
(4)上記活動の結果(200字)
メンバー1人1人が自分の役割を意識し、責任感を持って課題に取り組めたため、お互いがお互いを高められる一体感のあるチームに成長しました。この結果、満足のできる論文執筆と発表を行うことができ、優勝こそ逃したものの、大会で準優勝をとることができました。この経験から、信頼関係を築く大切さ、そして当事者...
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系