職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 事務系
事務系
No.18479 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 事務系
事務系
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
大学非公開 | 文系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
学生時代頑張ったこと。テーマ:他の人と協力して取り組んだことについて(100文字以内)
修士1年次のチーム研究です。私は◯◯への政策提言を目指した「◯◯」のチーム研究でリーダーを務め、在外邦人がテロ等の被害に遭うのを防ぐため、◯◯が必要な改善策について研究してきました。
上記活動の目標(100文字以内)
過去の◯◯研究チームの反省を踏まえ、◯◯が実現可能性のある提言という目標を掲げていました。リーダーとしては、個性を認め合いながら同じ目標に取り組む、「多様性の中の統一」という目標を持っていました。
上記活動の内容(300文字以内)
提言先の◯◯に加え、エンジニアリングや商社等の民間企業へのヒアリング調査で現状を分析し、個々のメンバーが個性を生かして、中間発表において的確に問題点を指摘することができました。その後、◯◯の体制との比較研究に取り組み始めましたが、やはり国家安全上の理由から公開できないとする国が多く、何ヶ月も研...
上記活動の結果(200文字以内)
比較研究の成果を元に研究の質を大きく高められ、個々のメンバーが自らの担当分野で個性を発揮し、資源や期間にも考慮して実現可能性に重点を置きつつも、型にとらわれない発想も示せる、最高の解決策を提示することができました。提言先の◯◯の方からは、実現可能性と学生らしい大胆さを両立した点から、非常に高い...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系