職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 企画系
企画系
No.170876 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 企画系
企画系
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文系
2020年6月下旬
最終面接
2020年6月下旬
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 20分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 1週間以内 |
結果通知方法 | メールで |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
役員クラスの方が3名。一次面接の時よりは年次の若い方もいた。
会場到着から選考終了までの流れ
会社に到着して、簡単な色覚検査のようなものがあった。
その後、面接室の前で前の方の面接が終わるのを待っていた。
その後、面接
終了後、再度待たされたがその後は特に何もなく退社
質問内容
・なぜ広告代理店ではなく凸版印刷の企画職なのか
・あなたの強みは何か
・学生時代に頑張ったことは何か(深掘り)
・エントリーシートで考えたアイデアについて説明(深掘り)
・他者の選考状況を教えてください
雰囲気
重い雰囲気で行われた。また、回答に対して詰められることが多かった。
注意した点・感想
かなり深掘りされた。
アイデア提案について、エントリーシートではリアリティにとらわず自由な発想で考えてくださいとあるが、最終面接で説明した際に、どうやって実現できるか考えていないのかと詰められたため、多少の実現可能性についても考えてから選考に臨む必要がある。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。