職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
21年卒 企画系
企画系
No.108301 本選考 / 最終面接の体験談
21年卒 企画系
企画系
21年卒
最終面接
>
本選考
大学非公開 | 文理非公開
2020年5月末
最終面接
2020年5月末
会場 | ZOOM |
---|---|
試験時間 | 30分 |
社員の人数 | 3人 |
学生の人数 | 1人 |
結果通知時期 | 2〜3日以内 |
結果通知方法 | 電話で |
面接官の特徴(役職・肩書き・入社年次など)
人事と役員クラスの方が二人。年次は高め。
会場到着から選考終了までの流れ
URLが事前に送られてくるので、5分前から待機。
質問内容
・志望理由
・他社の選考状況
・受けてるところと凸版の比較
・がくちか
・会社に入ったら何をしたいか
・どういう風な性格だといわれるか
・短所、それを今後どう改善していくか
・OB訪問や座談会での話から学んだこと
雰囲気
やや緊張感はある。オーソドックスな質問がほとんどだが、矢継ぎ早に質問が来るので、一つでも納得いかない受け答えになると引きずりそうだと思ったので、冷静さを欠かさず丁寧に一つずつ自分を表す言葉をしっかり伝えるようにした。
注意した点・感想
入社意思の高さはしっかり見られている印象。
他の企業と並行して受けているのはいいが、自分の就活軸はなんなのか、そのなかで凸版を志望する理由を明確にしておくべき。第一志望かはっきりと聞かれることも多いみたいなので、私は他社比較について聞かれた際、自分から第一志望だと伝えた。
この投稿は1人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。