職種別の選考対策
年次:
22年卒 技術職
技術職
No.142987 インターン / インターンシップの体験談
22年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
22年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 2020年9月上旬 |
---|---|
実施場所 | オンライン |
インターンの形式 | 新規事業立案型グループワーク |
インターン期間 | 5days |
参加社員数 | たくさんいました |
参加学生数 | 20人程度 |
参加学生の属性 | 理系院生多め。 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
アフターコロナにおける課題を解決するDXによる新規事業立案です。社会の情勢を分析したりします。そこから、自分たちでどのような課題があるかを仮定します。それを解決する、デジタル技術によって変革を起こすDXを提案します。
ワークの具体的な手順
上記の通りです。非常にお題が抽象的なため、ターゲットを絞ったりしないと無限に発散していきます
インターンの感想・注意した点
先ほど書いたように、理系院生多めで静かな方が多かったです。学部生の自分には論理的思考力や頭の回転の速さを出すよりも、議論がどうやったら円滑に進むか、などなど雰囲気作りや膠着したさいには先陣を切って話を進めようとしました。
インターン中の参加者や社員との関わり
たくさんありました。まず、座談会が途中に設けられていました。ここでは、「ざっくばらんに」何でも聞いて良いよ、ということでしたので、聞きたいことはたくさん聞けます。また、グループ討議の内容を1日に1回は社員の方々からフィードバックをいただけました。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
メーカー
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
SIerが業務の20%をになっていること。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系