職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術職
技術職
No.47754 インターン / インターンシップの体験談
20年卒 技術職
技術職
20年卒
インターンシップ
>
インターンシップ
大学非公開 | 理系
インターンシップ
実施日程 | 8月下旬~9月上旬 |
---|---|
実施場所 | 横浜研究所 |
インターンの形式 | 実務体験形式 |
インターン期間 | 3週間 |
参加社員数 | 2人 |
参加学生数 | 20人 |
参加学生の属性 | 高学歴 |
インターンで取り組んだ課題・業務の具体的な内容
加工現場における問題について、シミュレーションソフトを用いて解析し、原因究明、解決策の提案を目指す。基本的には自席のパーソナルコンピューターですべての作業を行う。解析、論文調査、パワーポイントの作製など。
ワークの具体的な手順
3DCADを用いて、図面を作成し、それをシミュレーションソフトに読み込む。シミュレーションソフトを用いて解析を行い、応力や強度解析を行う。論文などを調べ考察をし、最後に15分程度のプレゼンテーションを部署全体で行う。
インターンの感想・注意した点
自分の専攻を活かせる職場だったので内容に関してはよく理解して進めることができた。インターン生も多く、様々な土地の学生と友達になることができ、情報交換などしながら過ごしたので、とても楽しいインターンシップでした。
インターン中の参加者や社員との関わり
インターン生が多く、社員寮で生活する時間も長かったので、様々な土地の学生と友達になることができ、情報交換などしながら過ごすことができた。社員の方も3週間のうち、公式非公式関わらず何度が懇親会を開いてくださったので、交流も多い方だと思います。
インターン前の企業・業務・社員に対するイメージ
超巨大企業で、堅苦しく、きちっとしたイメージ。
インターン後の企業・業務・社員に対するイメージ
全く堅苦しくなく、有能な人材が悠々と働いているイメージ。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系