![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
20年卒 技術職
技術職
No.47594 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月7日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 2週間以内 |
結果通知方法 | マイページ上で |
卒業論文題目(200字)
私は◯◯学を専門とし、「◯◯半導体を用いた◯◯デバイスの作製及び評価」に関する研究に従事しています。テーマは2つに大別でき、共に◯◯が基盤技術です。1つ目は、医療食品業界に向けた「堅牢かつ高感度な◯◯センサ」の開発で、2つ目は、音波・光波に置き換わる「新たな◯◯」の模索です。それぞれ素子作製か...
卒業論文内容(1200字)
本研究のコア技術は、「◯◯型デバイス(主)」と「◯◯(補佐)」の2つの要素で構成されています。両者は◯◯中に離れて配置され、◯◯は電気信号によって◯◯型デバイスを遠隔駆動させる役割を担います。
【◯◯センサ】
◯◯は◯◯特性を示す重要な物性値であり、様々な業界でその測定が求められています...
自分のセールスポイントを教えてください。(200文字以内)
私は困難に挑戦し乗り越えられる人間です。学業と◯◯共に日本最高峰の環境を追い求め、本学に入学しました。当初、部員の9割が文系で、授業や実験で忙しい理工生の文武両道は困難と言われました。しかし、物事の優先順位を決め、オンオフの切り替えを意識することで課題をクリアしたほか、理工学、スポーツ各々で優...
今までに最も力を入れて取り組んだことを教えてください。(200文字以内)
◯◯の主務として日本一を目指し、部を牽引したことです。主務就任時、部員のベクトルはバラバラでした。目標達成には「想いの共有化」が急務と捉え、組織のあるべき姿を自問自答し、想いを言葉にして繰り返し部員へ伝えました。また、部員の適材適所を見極め、役割分担により当事者意識を持たせ、組織の活性化を図り...
当社への志望動機を教えてください。(200文字以内)
新たな価値提供を通じた未来創造により社会問題を解決したく、貴社を志望します。近年、イノベーションは業界の垣根を越えて生まれています。貴社は、幅広い事業をグローバルかつ横断的に展開しており、世の中の新しい「当たり前」を創る潜在力があります。また、注力事業の社会インフラは大勢の人々の生活基盤を支え...
日立では事業の進展に伴い、グローバルに活躍できる人財を求めています。あなたはどのようにグローバルに活躍したいと考えていますか?(200文字以内)
多様な価値観・考え方を吸収し、グローバルな視点からソリューションを提案できる人財として活躍したいです。多様性はアイデアの宝庫です。多くの留学生と交流した研究経験を活かして様々な背景を持つ方々と議論し、多角的な視点から物事を捉えることで革新的なアイデアを創出したいです。また、国や地域によって社会...
各質問項目で注意した点
「結・起承転結」を心掛けた。200字数と少ない文字数制限だったので、まず400字数を目安に書き上げ、そのあとに文字数を減らしながら推敲することで無駄のない文章作成を心掛けた
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系