![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術職
技術職
No.24534 本選考 / エントリーシートの体験談
提出期日 | 3月14日 |
---|---|
提出方法 | マイページ上で |
結果通知時期 | 推薦応募のため書類審査なし |
結果通知方法 | マイページ上で |
自分のセールスポイントを教えてください。(200文字以下)
積極的に周囲を巻き込み、行動できるところです。
この強みが発揮されたのはサークルで部長を務めた時です。サークルでは上級生と下級生の関係が希薄で、毎年4回生の送別会の出席状況は良くありませんでした。そこで仲間と協働し、毎月スポーツ大会を開きました。私はスポーツを通して部員間のコミュニケーション...
今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。(200文字以下)
ベンチャー企業との共同開発事業です。
私の役割は開発サンプルの温度特性の評価でした。その中で私は、膨大なサンプル数に対し、従来の計測手法では非効率的であると考え、自動計測システムの構築に取り組みました。このシステムにより、評価期間が従来の半分程度に短縮でき、PDCAサイクルの高速化に繋がりま...
当社への志望動機を教えてください。(200文字以下)
ITとOTとプロダクトを組み合わせ、様々なニーズに応える仕事がしたいと考え、志望しました。私は様々な業界のインターンシップ経験を通じ、今後、多様化するニーズに応えるには、ITとOTといった技術の掛け合わせが重要だと考えるようになりました。これら2つの高度な技術を掛け合わせることで社会課題の解決...
日立では事業の進展にともない、グローバルに活躍できる人財を求めています。あなたはどのようにグローバルに活躍したいと考えていますか?(200文字以下)
私は常に柔軟性を持ってグローバルに活躍したいと考えています。
どのような場所でも、まずは現地の人の立場になって、問題と向き合うことが重要だと考えます。そのために現地の人とコミュニケーションを密に取り、その地の文化や環境の違いを理解することを心がけていきます。そして、そこから顧客の潜在ニーズを...
各質問項目で注意した点
・結論先行
・各設問で矛盾がないように意識した。
・文字数指定であまり長く書けないので要点を意識した。
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系