職種別の選考対策
年次:
19年卒 技術職
技術職
No.18237 本選考 / グループディスカッション(GD)の体験談
19年卒 技術職
技術職
ONE CAREERが主催する
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
お申し込みはこちら
複数企業の合同開催イベントをご紹介します!
19年卒
グループディスカッション(GD)
>
本選考
非公開 | 理系
4月5日
グループディスカッション(GD)
4月5日
会場 | 企業オフィス(東京) |
---|---|
試験時間 | 1時間 |
社員の人数 | 2人 |
学生の人数 | 4人 |
結果通知時期 | 当日中 |
結果通知方法 | メールで |
会場到着から選考終了までの流れ
個人ワーク(20分)→GD(30分)→感想、質問など(10分)
引き続き同じメンバーで集団面接が行われる(別で記述)
GDのテーマ・お題
あらかじめ個人ワークで、4つの社会問題について、背景と解決すべき理由をまとめてある。このうち一つの問題について担当となり、自分の問題が最重要課題であることを示しつつ、解決すべき課題を班で一つ決めて、ITを駆使した案を出す。
GDの手順
・個人ワーク
4つの社会問題について、背景と解決すべき理由をまとめる。
一般的なものなので、日頃ニュース等見ておけば対策は不要。
・GD
それぞれの言い分をまとめ、評価軸ごとに重要度を段階で評価。
続いて、連鎖的に解決できる課題がないかを議論。
最後に、これを解決すれば他の問題...
選考官からの質疑応答の有無
面接官から一人ずつ、GDに関して一つか二つ質問が来る
(GD内で評価しきれなかった要素を補うものだと考えられる)
最終的に君の課題は議論から外れたようだけどどう考えたか、なぜあのタイミングでこう発言したか、この結果について満足しているか、など
雰囲気
平和裏に進んだ
他の学生は緊張していた様子
注意した点・感想
全員の顔をよく見て話すこと。自分の発言数は多くなかったが、他の学生が主に自分の顔を見て話していたので、自然と進行役となり全体の議論の進行に大きく貢献できたと思う。必ずしも自分の担当課題を解決しなければならないわけではないので、チームワークを意識して、柔軟に対応すべき。
この投稿は4人が参考になったと言っています。
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Sales
-
メーカー花王技術系