職種別の選考対策
年次:
![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
19年卒 技術職
技術職
No.28031 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
19年卒 技術職
技術職
19年卒
エントリーシート(ES)
>
本選考
早稲田大学大学院 | 理系
エントリーシート(ES)
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
当社への志望動機を教えてください。
多様な分野の問題解決に携わることができるからである。私の夢は「安心安全快適な社会の実現」である。そのために取り除く必要のある社会問題はさまざまな分野に存在している。貴社の豊富なITソリューションを用いて直接解決、また、ITソリューションを提供することで「問題解決を目指す企業の持つ問題」を取り除...
自分のセールスポイントを教えてください。(200文字)
周囲の協力を仰ぎ積極的に学ぶ力がある。学部生時代、◯◯系の研究室に所属していたが生体系の研究に取り組んだ。◯◯系が専門である研究室で生体系の研究を進めることは困難だった。そこで、自身の大学や他大学の◯◯学が専門の研究室に通い、訪問先の大学院生や教授との議論の中から知見を蓄積していき研究を進めた...
今までに最も力を入れて取り組んだ事を教えてください。(200文字)
株式会社◯◯との共同研究である。私は大学院生として中間管理の役割を担っており、研究遂行に必要な課題を考え、学部生に役割を振り分け、学部生から上がってきた課題結果をもとに分析を行い、その分析結果を企業にプレゼンしてきた。下級生のモチベーション維持が特に困難だったが、自身の課題と研究全体の関係性を...
日立では事業の進展にともない、グローバルに活躍できる人財を求めています。あなたはどのようにグローバルに活躍したいと考えていますか?(200文字)
世界が求める社会を考えながら、その実現のための問題解決を行っていきたい。地域には違った課題があり、地域には違った「それぞれの理想の社会」がある。私の考える「あるべき社会の姿」を世界に押し付けるのではなく、その地域に住む人々の考える「理想の社会」がどのようなものなのか明確にしながら、その社会の実...
この体験談は参考になりましたか?
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
本選考
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。
他の先輩のES・体験談
その他企業の選考対策
-
メーカーキリンホールディングス事務系 人事コース
-
メーカーサントリーホールディングス生産研究部門
-
メーカー味の素生産
-
メーカーJT(日本たばこ産業)総合職
-
メーカー資生堂Supply Chain
-
メーカー花王技術系