![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
26年卒 総合職
総合職
No.284846 インターン / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 1次選考通過 |
---|
広告会社のインターンシップに応募した理由と、YOMIKOのインターンシップから何を学びたいかを教えてください。(300字以内)
生活者視点で企業の課題を発見し、未来を見据えた新ビジネスを実装する姿勢に魅力を感じ、応募する。私は本インターンシップから、YOMIKOサービスプログラムの考えを吸収し、貴社の未来の兆しや潮流を知覚・分析することによる課題発見能力とコミュニケーションデザイン能力を学びたい。私は現状の課題分析には...
”あなたらしさ”、がわかるエピソードを1つ以上入れながら自己紹介をしてください。(400字以内)
私は「目標に向けて粘り強く継続すること」においては大谷翔平と並ぶほどの実力だ。小学生の時から負けず嫌いで、◯◯で友人に宣戦布告を受け、苦手な◯◯に毎日1時間取り組み、勝利を掴んだ。中学では、◯◯で辛い状況に陥ったが、卒業までに◯◯を克服してやろうと試行錯誤し、見事に◯◯を完全に克服することがで...
専攻・ゼミなど、学業について、説明(紹介)してください。(300字以内)
◯◯ゼミで、◯◯の研究をしている。現在取り上げている判例は、◯◯だ。そこで、◯◯の適用基準が厳格なのではないかと疑問を抱き、自分なりの考えを表明すべく、学説等を参照に検討をしている。ゼミでは、◯◯を全体発表し、質疑応答を通じて客観的な意見を取り入れし、内容を改善することで理解を深めている。
クラブ・サークル活動・趣味など、学業以外で力を入れていることについて教えてください。(300字以内)
アルバイトの◯◯を通じて接客力を向上させることに力を入れている。特に◯◯に注力しており、例えば、◯◯など具体的な課題について◯◯している。また、◯◯では、◯◯をすることで向上に努めた。また、新しいアイデアとして◯◯を作成することで◯◯の注文を促し、客単価を1.2倍にした。この経験を通じて、自分...
大学生活で「新しい一歩」を踏み出した経験は何ですか。その経験を通じて、自らが成長できたことを教えてください。(400~800字以内でご入力ください。)
大学生活で一歩踏み出した経験は、一人で海外旅行に行ったことだ。この旅行を通じて、新しい一歩を踏み出す勇気や、自分の考え方や対応力など新たな一面を知るきっかけとなった。今回、弾丸で◯◯の旅行に行き、飛行機からホテルまですべて自分で予約をし、全ての計画を練った。正直、一人で海外に行くことに不安があ...
ユーザーからのES設問/選考フローの漏れがない旨の申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。