![](https://assets.onecareer.jp/assets/v2/sort-down-dc2e7b487767665f16ec53da71439331ae5e45718e092b9e6bfb115096defc1a.png)
23年卒 総合職
総合職
No.185584 本選考 / エントリーシート(ES)のエントリーシート
最終選考結果 | 2次選考通過 |
---|
・専攻・ゼミ・卒論など 専攻・ゼミ・卒論など、学業について、”あなたらしく”説明(紹介)してください。 (全半角300文字以内)
【◯◯を手にした】学生時代は「◯◯」の習得を通して、「聾文化」や「聾者の芸術作品」「◯◯に関する法律」等の学習に注力していました。自発的な交流以外で出会う事や考える機会が少ない”聾者”との積極的なコミュニケーションを取る事で、「社会の手話への理解度の低さ」や「手話通訳士の減少状況」「聾者との接...
・趣味・特技・スポーツなど クラブ・サークル活動・趣味など、学業以外で力を入れていることについて教えてください。(全半角300文字以内)
【サークル活動】「◯◯」:1年に4回、人気ミュージカル作品の演出・振付・音響・照明を生徒だけで再構成し、完成させます。私は出演の他、特技を活かし「振付」と「衣装」を担っていました。【趣味】映像編集:正解がなく、探求し続ける事が出来る点が好きです。【学業以外で力を入れていること】◯◯:16年間情...
・志望部門・職種について 現時点で志望している部門・職種などをご選択ください。(最大で第3希望まで)
第1希望
メディアプランニング
第2希望
クリエイティブ
第3希望
プロモーション
・YOMIKOで成し遂げたいこと 変化の激しい広告業界で働いていく中で、あなたはYOMIKOで、どのようなことを成し遂げたいと思いますか。自分事として、できる限り具体的にお答えください。 (全半角300~500文字以内)
時代に対応する多様なメディアを利用し、「人、企業、社会」を平等にポジティブな方向へと流動したいです。■私は◯◯の広告『◯◯』が好きです。◯◯産業を行う敬遠傾向のある企業だったが、広告により「自身を見直す契機」と「目指したい人物像」を得た事で、企業へのイメージが180度変わりました。また、関連プ...
・自分史 幼少期から現在までの「自分史」を書いてください。(小学校卒業まで:10%、中学時代:20%、高校時代:30%、大学入学~現在:40%) (全半角2000文字以内)
【幼少期から小学校卒業まで】
・5歳から水泳にはまり込み、ハワイ旅行に行った際も、1日中プールで泳ぎ続けるなど強靭な体力を持つ。
・小学1年生の時、母に連れられダンスを始める。自身を表現出来る存在に出会い、以降16年間継続する。
・小学3年生の時、初め◯◯を観劇し、将来の夢が決まった。
...
・社会問題の課題解決 ある社会問題に対し、その課題を解決するために、広告会社だからこそできることは何ですか。 広告会社の役割・機能を踏まえて考えてください。 (全半角400~800文字以内)
【弱みや壁を超えた平等な社会作りを先導】
「手話を第一言語とする人々にとって生きにくい国」という社会問題を解決する為には、社会における「手話への知識不足の解消」が課題だと考えます。これに対し、広告会社は「社会福祉活動に注力している企業広告に手話を導入する事」で貢献出来ます。■私がこう考えた契...
基本的にONE CAREER事務局でES設問/選考フローの漏れがないことを確認済みのコンテンツですが、一部チェックできなったものはユーザーからの申告に基づいたコンテンツです。
この先輩の選考ステップ
ONE CAREERへの新規登録/ログインが必要です。